2009年5月31日日曜日

京都愛物語第7回京すずめ学校「京の町衆が愛した祇園祭」ご案内

祇園祭は京都の町衆が育てた祭でもありますが、そのルーツや、町衆がどのように歴史の中で祇園祭を育ててきたのかは、あまり知られていません。
暑い夏の講座ではありますが、7月13日にしか体験できないフィールドワークは平日のお昼の講座ですが、祭の歴史と鉾や山の組み立ての様子を学びます。
また、昼食は錦市場発祥の2軒の中の1軒の“うをや”伊豫又で鱧寿司を頂戴します。ここには錦市場ができた要因である降井戸が、現存している老舗でもあります。皆様のご参加をお待ちしております。

◆日時
2009年7月13日(月)午前11時~午後4時

◆集合場所
COCON烏丸3階 京都精華大学shin-bi
(四条烏丸西南角)
http://www.shin-bi.jp/

◆講師
土居好江

◆講座概要

111:15~12:30
COCON烏丸にて講義
「祇園祭について」
> 祇園祭発祥から現在まで
 講義終了後、錦市場の伊豫又さんへ移動
213:00昼食
>祇園祭は別名鱧祭とも言われます。
>錦市場発祥のうをや伊豫又にて食事
314:00鉾建ての見学
15:00引き初めの体験
16:00解散予定

※現地の状況により引き初めの体験できない場合もあります。
18時より、ご希望の方は南観音山の鉾に上らせて頂きます。
参加費300円、また粽は500円で販売されます。

◆会費
全講座 会員5000円 / 非会員6000円
(昼食代3000円含む、保険代含む)
※7月7日以降のキャンセルにつきましては、キャンセル料を申し受けます。

◆定員
30名(先着順)
※会員様を優先させて頂きます。

◆申込方法
メール、電話もしくはファックスで下記宛お願いします。

◆参加申込・お問い合わせ先
NPO法人 遊悠舎京すずめ
〒604-8244
京都市中京区小川通蛸薬師上る元本能寺町382 MBビル
TEL&FAX 075-241-9839
E-mail info@kyosuzume.jp
URL http://kyosuzume.or.jp